インテーククリーナー – 簡単かつ強力インテーク洗浄クリーナー
製品特徴
-
カーボン、汚れを除去:オイルミスト、スス、カーボンを素早く溶解し除去
-
エンジン性能の回復:エンジンレスポンスとパワーを回復
-
燃費の回復:エンジンの燃料燃焼が改善され、燃費が回復
-
排気ガス中の有害物質減少:エンジンの燃焼効率が改善され、排気ガス中の有害物質が減少
-
エンジン寿命向上:定期的に使用することで、エンジン内部の汚れによるダメージを抑え、寿命を延ばします
- 延長ノズル付属:手の届きづらい箇所でもスプレーがしやすい60cm延長ノズルが標準で付属
使用方法と使用上の注意
注意:
・本製品は整備工場、整備士による使用を前提としております。
・本製品使用前には保護手袋、保護メガネなど保護具を着用してください。
・ターボ、インタークーラーには本製品をスプレーしないでください。
・ターボ・インタークーラーより後ろからスプレーできる経路が確保できない車両には使用できません。
1. 準備:
①エンジン暖機が完了していることを確認してください。
②使用前に缶をよく振ってください。
③スロットルボディまたはエアインテークマニホールドのエアインテークホースを外します。
④製品付属の延長ノズルを吸気マニホールドまたはスロットルボディに挿入します。
2. エンジン回転数を設定する
エンジン回転数を約1,500rpmになるようアクセルペダルを調整してください
3. 製品をスプレーする
①本製品を1~2秒間隔で直接入口マニホールドにスプレーします。
②スプレーしていない間はアイドリングが安定するのを待ちます。
※エンジンが不安定な場合は作業を一旦止めて、アイドリングが安定するまでスプレーを待ってください。
4. エンジンアイドリング
10回スプレーしたら、エンジンを3分間アイドリングさせてください。
5. 繰り返す
3.と4.の工程を本製品が無くなるまで繰り返してください。
6. 組み戻し
①スプレー後、取り外したインテークホース類などを再度装着してください。
②エンジンを数分間稼働させて、本製品が完全に排出、燃焼していることを確認してください。
③車両を試乗して、パフォーマンスの向上を確認してください。