Skip to content
  • JLM Lubricants Japan - JLMルブリカンツジャパン
  • JLM Lubricants Japan - JLMルブリカンツジャパン
jlmlubricants.jpjlmlubricants.jp
  • ホーム
  • 商品
  • JLM Lubricantsとは?
  • 添加剤ストーリー
  • お問合せ
  • JLM Lubricantsとは?
  • 添加剤ストーリー
  • お問合せ
ターボ プレルーブ - Turbo PreLube 20ml
ホーム / オイル用リキットツール

ターボ プレルーブ – Turbo PreLube 20ml

  • J06055

ターボ組付け用プレ潤滑剤

商品コード: J06010 カテゴリー: オイル用リキットツール
  • J06055
Browse
  • ディーゼル用リキットツール
  • ガソリン用リキットツール
  • サービスリキットツール
  • オイル用リキットツール
  • その他商品
  • 説明
  • レビュー (0)
JLM Lubricants | J06010

ターボ プレルーブ 20ml

新品/リビルトターボの初回エンジン始動時に、ドライスタートを防ぐ初期潤滑剤。高回転ターボのセンターハウジングを直ちに保護し、初期摩耗・早期破損を防ぎます。

  • ターボ交換初期の保護
  • フルシンセティック潤滑被膜
  • ガソリン/ディーゼル対応
  • 1基につき1本(20ml)

ドライスタートを防ぐ

ターボは10万rpm級で回転する精密部品の集合体。新品装着直後の始動では、エンジンオイルが実際にターボ中心軸・ベアリング・タービン部まで届くまでにタイムラグが発生します。その“最初の数十秒”を無潤滑で回さないための保護膜を先に与えるのがターボ プレルーブです。

高負荷部品をコーティング

センターハウジング、シャフト、可変ベーン部などの高荷重摺動部に油膜をまとわせ、初期なじみ時の摩耗・カジリ(焼き付き)・欠損を防止。結果としてターボの寿命と安定性を高めます。

全オイルと共存可能

フルシンセティック処方で、ガソリン/ディーゼル問わず、ほぼすべてのエンジンオイルと併用できます。オイルフィルターやDPF等の保護装置を詰まらせる固形粉末を含まない液状タイプです。



使用量:1本(20ml)= ターボ1基分

新品/再生ターボを組み付けるとき、オイルフィードラインを接続する前にターボ側のオイル給入口を本製品で満たします。

これは“エンジン組付け時の初期潤滑”専用品です。燃料添加剤や走行中のオイル添加剤としては使用しないでください。



製品概要

JLM ターボ プレルーブは、ターボチャージャーの“初回始動時”を守るために設計されたフルシンセティックのプレルーブ(初期潤滑剤)です。新品ターボやリビルトターボを組み付けた直後は、エンジンオイルがターボの中心軸・ベアリング部に到達する前にタービンが高回転で回り始めることがあり、その瞬間の金属接触が早期摩耗・破損の原因になります。ターボ プレルーブは、あらかじめ潤滑皮膜を与えることで、そのリスクを最小限に抑えます。



特長
  • 初回スタートの保険: 最初のエンジン始動時からターボ内部に油膜を確保し、ドライスタートを防止。
  • 高回転ターボを守る: タービンシャフト/ベアリング/可変ベーンなど、10万rpm級で回る高精度パーツの早期摩耗を抑えることで、ターボ寿命を延ばします。
  • 全オイル対応: すべての一般的なエンジンオイルと併用可能なフルシンセティック処方。ガソリン・ディーゼルどちらのターボにも使用できます。
  • 組付け品質の底上げ: リビルト交換や新品装着時の“ならし”をより安全にし、再トラブルや初期不良リスクを低下させます。


使用方法
  1. ターボチャージャーをエンジン側に組み付けます(メーカー指定の組付け手順に従ってください)。
  2. まだターボのオイル給油ライン(オイルフィードライン)は接続しない状態にしておきます。
  3. 本品(20ml)をよく振り、ターボのオイル給入口から満たすように注入します。内部が潤滑皮膜で満ちるまで入れるのが理想です。
  4. オイルラインを確実に接続し、漏れがないよう固定します。
  5. その後エンジンを始動し、最初のアイドリング〜初期稼働時の“ドライ運転”を防ぎます。


注意事項
  • 本製品はターボ組付け時の“初期潤滑用途”専用です。燃料やクランクケースに継続的に混ぜて使う添加剤ではありません。
  • 車両メーカー/ターボメーカーの組付け・始動手順(プリマイ/オイルラインエア抜きなど)は必ず併用してください。
  • オイル供給不良(オイルライン詰まり、低油圧、異物混入など)そのものを修理するものではありません。
  • 高温部・回転部付近での火傷や巻き込みに注意し、確実に固定・締結してからエンジンを始動してください。

レビュー

レビューはまだありません。

“ターボ プレルーブ – Turbo PreLube 20ml” の口コミを投稿します コメントをキャンセル

関連商品

J04836
クイックビュー

オイル用リキットツール

エンジンオイル フラッシュ ヘビーデューティー – Engine Oil Flush Heavy Duty 1000ml

J04831
クイックビュー

オイル用リキットツール

ストップスモーク オイルトリートメント – Stop Smoke Oil Treatment 250ml

J04835
クイックビュー

オイル用リキットツール

エンジンオイル フラッシュプロ – Engine Oil Flush PRO 250ml

J06055
クイックビュー

オイル用リキットツール

オイルストップリーク – Oil Stop Leak 250ml

J06050
クイックビュー

オイル用リキットツール

Bortec オイルアディティブ – Bortec Oil Additive 250ml

新商品
  • インテーククリーナー - Intake Cleaner 500ml インテーククリーナー - Intake Cleaner 500ml
  • ディーゼル セタンブースター ディーゼル セタンブースター
  • ディーゼル DPF リフィルキット ディーゼル DPF リフィルキット
  • ディーゼル DPF リフィルフルード ディーゼル DPF リフィルフルード
人気商品
  • ディーゼル DPF リフィルフルード ディーゼル DPF リフィルフルード
  • J02320 ディーゼル インジェクタークリーナー - Diesel Injector Cleaner 250ml
  • J04836 エンジンオイル フラッシュ ヘビーデューティー - Engine Oil Flush Heavy Duty 1000ml
  • J02200 ディーゼル DPF リジェンプラス - Diesel DPF ReGen Plus 250ml
JLM Lubricants 日本輸入・販売元

株式会社GCGターボ

〒264-0031 千葉県千葉市若葉区愛生町142-9
TEL:050-3773-0911(代表) / FAX:043-216-4931

最新ニュース
  • 05
    11月
    DPF(ディーゼル微粒子フィルター)問題を根本解決 DPF(ディーゼル微粒子フィルター)問題を根本解決 はコメントを受け付けていません
  • 05
    6月
    FIA ERC(ヨーロッパラリー選手権)のオフィシャルリキットツールパートナーに就任 FIA ERC(ヨーロッパラリー選手権)のオフィシャルリキットツールパートナーに就任 はコメントを受け付けていません
  • 26
    2月
    PSA DPF再生システム(Eolys)ガイド PSA DPF再生システム(Eolys)ガイド はコメントを受け付けていません
  • 25
    9月
    エンジンオイル添加剤比較:MoS2,PTFE,セラミック(BN),Bortec(BN溶液) エンジンオイル添加剤比較:MoS2,PTFE,セラミック(BN),Bortec(BN溶液) はコメントを受け付けていません
特定商取引法に基づく表記  プライバシーポリシー
Copyright 2025 © JLM lubricants.jp. All rights reserved.
  • ホーム
  • 商品